桃@ブロガー

アラ40男の0から始めたアフィリエイトブログ 日常のキニナル事情の書いていきます^ ^

2017~2018年に読んだ東野圭吾 作品 part3

こんにちわ

ぷらちなです。

僕の好きな

東野圭吾さんの作品と読んだ感想を書きました。

1958年大阪生まれの日本を代表するミステリー作家です。

1981年大阪府立大学電気工学科を卒業され、日本電装(現・デンソー)(株)に技術職として入社されたそうです。

1985年に『放課後』で江戸川乱歩賞を受賞し1986年に退社して作家に専念することになりました。

1999年『秘密』で日本推理作家協会賞を獲得。

直木賞を受賞するまでに、実に6回もノミネートされ、7回目のノミネートで念願の直木賞を受賞されました。

受賞作は、映画化もされ大いに話題となった『容疑者Xの献身』です。

堤真一さんの映画も最高でしたよ。

松雪泰子さんの役作りは本当に色っぽくて恋におちた堤真一さんの気持ちがよくわかりました。

>うん、わかるわかる。。。。。。。

僕も5年来の東野作品のファンなので、直木賞受賞のニュースを知った時に、まだ受賞してなかったのかと思いましたが、僕と同じ気持ちの人も多かったのではないでしょうか?

東野圭吾さんの作品には、長く愛されている代表的なシリーズものがありますね。

もう皆さんもご存知の加賀恭一郎と湯川先生のガリレオシリーズですね。

前者は、刑事である加賀恭一郎が、粘り強い独特の勘(刑事の勘⁇)での捜査によって真実を明らかにしていきます。初期の頃から作品に度々登場していた加賀。ドラマや映画での阿部寛さんの好演で、今では加賀恭一郎といえばすっかり阿部さんのイメージが定着しています。

私が一番最初にテレビ越しに対面した加賀恭一郎さんは「新参者」という作品でしたが…(*^^*)

これで東野圭吾さんにハマったと言っても過言ではないでしょう^ ^

後者は、物理学者・湯川学が化学の知識を駆使して事件を解決に導くシリーズで、こちらも映像化され、福山雅治さんの「実に面白い!」の決め台詞とともに一躍有名になりました。また、短編の際の各章のタイトルが「転写る」「壊死る」など「~る」という特徴的な読み方になっているのも…実に面白いw

シリーズ以外にも数え切れないほど書かれている東野圭吾さん

その作風は、ミステリーの要素もありながら、親子の絆や兄弟愛を描き人間の持っている根本的な優しさを感じさせてれるものばかりです。

そんな作品を勝手に1つずつ紹介していきます。

パラレルワールド・ラブストーリー

本作品は、主人公の敦賀崇史が1人の女性に一目惚れしたことから物語が始まっていきます。

帰宅ピーク時間帯……。

電車の窓越しに視線を合わせた2人。

しばらく音沙汰なくお互い再会が出来ないまま別れ、それぞれの道を歩むのです。

有ることがきっかけで予想だにしなかった再会を果たします。

なんとその女性は、親友である三輪智彦の恋人だったのです。

親友だし、彼女の事も祝福したい気持ちと、嫉妬の念に苛まれる崇史。

友達をはさんだ三角関係って本当にややこしいですよね(^^;

友人が男であって良かった。

女性同士の友達なら泥沼化しそうなんで…。

小説のストーリーなら女性同士のほうが盛り上がりそうですが。

とまぁ、ここまではよくあるストーリーですが場面がガラッと変わってきますよ。

悶々としていた日々は突然の終わりを告げました。

ある日、目を覚ますと彼女は嵩史の恋人になっていたのだ。

普通そんな事がありますか?!

何が真実で何がバーチャルなのか?

だんだんと分かっていく記憶の誤差に苦しんでいく嵩史ですが思いもよらない真実を知ることになるんです。

それは…

三角関係というありそうな題材ですが、その根幹には微かな違和感の様な謎が見え隠れしています。

謎を解いていく鍵は"記憶"でした。嵩史の頭の中にある記憶は実は夢なのか…。

現実なのか…。

記憶を辿っていくうちに徐々に明らかになっていく。

交差するはずのないパラレルワールド(平行世界)でのラブストーリーは最後は何処を目指すのか?

記憶に隠された事実が明確になっていくに連れて、

結末が気になって気になって一気に最後まで読み終えてしまうでしょう(*^^*)

あまり長々とお話しいてしまうとつまらなくなるので

ここからは是非、本編でお楽しみくださいね^ - ^

まとめ

いかがでしたか?

東野圭吾さんの作品で皆さんの読んだ事のある作品でしたか?

沢山ある作品の中から1つずつ紹介しますので楽しみにしていてくださいね~~

私もまだ読んでいない作品がありますので、読みましたらどんどん紹介していきますね。

それでは。